top of page

​ペタンクとは?

ペタンクとは、フランスで生まれたスポーツです。

​ビュットという木製の小さな目標球をめがけて、2つのチームが金属製のボールを投げ合い、相手のボールよりも近づけることで得点を競います。

冬季オリンピック競技であるカーリングと似ていますが、カーリングは目標となる円が移動しないのに対し、ペタンクは、投げたボールがビュットに当たって、目標が移動する事があるのが大きな違いです。

文章で詳しく説明するのは少し難しいので、下記の日本ペタンク・ブール連盟が作成した動画をご覧頂くと、ペタンクがどんなスポーツなのかが、分かりやすく理解できると思います。

​ペタンクの魅力とは

​ゲームの流れ

ボールの投げ方

​こちらは、本場フランスの試合の動画です。実際の試合の流れが分かります。

この試合は、13点先取で時間制限は無いようですが、秩父市内で行われる大会は、1試合11点先取、制限時間は40分というルールで行われています。

ペタンクのボールができるまで

©2020 by 上寺尾ペタンク愛好会。Wix.com で作成されました。

bottom of page